今日のひとこと。7.10.2023

考え方を改めたテーマや課題は何ですか ?

私はこれまでの人生で幾度かの転職をしてまいりました。
そして、転職するたびに辛酸を嘗め続けてまいりました。

転職前に確認していた業務内容と実際の業務が全く異なっていたり、希望していた給与と実際の支給額との乖離が予定以上に大きかったりなどありました。その中でも最も大変だったのは、転職先で騙されて退職に追い込まれたことでした。そのことは今でも恨みに恨み続けております。
そのように転職を続けてきたことで、収入も激減してしまいました。どうにか以前の良かった頃の収入額に戻したいと思うのですが、今となっては年齢を重ねてきたこともあって、希望する職種、希望する収入額の仕事はなかなか見つかりません。

それでも、高い収入は欲しい。そう思って再転職先を探していたのであります。

しかし、家族内で話をしている中で、妻から厳しい一言、ではなく正論を言われて考えがガラリと変わったのでありました。

「あなたには文章を書く能力もあるし、物事を考えて実行できる能力もある。私にも資格を取得した技術がある。どうしてそれを活かそうとしないのか」と。

言われて、あっ!と思いました。
私は単に自分で自分の行動を制限していただけなのです。
自分にかけている制限を取り外してしまえばいい。そうすれば限界を突破することだってできるかもしれない、と。やりたいこともできることも青天井なんだ、と。
そこで、現時点では使えるお金は決して多くないけれども、今までの人生を総括してその上で新たな道を切り拓こうと心を入れ替えました。
まさに考え方を改めたのであります。

ただし、できることも青天井なら、落ちるところも底なし沼であることもまた現実です。
良いことも悪いことも全て自分の責任であると、自分自身に楔(くさび)を打ちました。

そうして、ここしばらくの間は新規開業を目指して新たな法人を設立しようとしております。
法人設立のための手続きを進めるべく事業計画、収支計画、資金繰りなど、まだまだ足りないところがたくさんあります。

これからどうなるか、ではなくて、どうするか。
一つ一つを積み重ねて小さくても美しい花を咲かせてみせると、希望を取り戻している私なのであります。

コメント

タイトルとURLをコピーしました