今日のひとこと。10.11.2023

学生時代に好きだった教科は何ですか ?

学生時代というと、高校生の時に好きだった教科は英語です。

当時、世相的にも洋楽が流行っておりました。私も友人とともにロックやポピュラーの楽曲を聞いておりまして、そのうちに歌詞の意味が分かると面白いだろう、と思うようになり、ライナーノートで歌詞の意味を訳してみました。・・・でも、なかなかわからない。。。。もっと英語が理解できるようになりたいと思い、英語に関心を持つようになりました。
また、同じクラスではありませんでしたが、同学年にオーストラリアからの留学生がいまして、その留学生と話ができれば面白いだろうとも思っておりました。

今も英語の勉強が好きで、時間の余裕がある時には英語の論文の翻訳にも取り組んでいます。
TOEICの勉強もときどきしています。
ただし、勉強するのは好きなのですが、なかなか上達しないのが悩みの種ではあります。

大学では社会学を専攻いたしましたので、今でも社会学には関心を持っております。
社会の構造と変動について日々考えており、最近では特にSocial Capital研究に関心を持っております。
このSocial Capitalも私にはなかなか難しい学問領域でありますが、難しいからこそやりがいもあると思いながら、できるだけ楽しく取り組むようにしております。

いくつになっても勉強は大切です。
一生懸命に取り組んだ先に、未来の世代に引き継ぐことができる希望が見出せるものと考えております。

コメント

タイトルとURLをコピーしました