♪どうでもいいですよ〜。 -Vietor 5. Augusta 2025-

まったく興味のない話に関するニュースにざっと目を通してください。 自分の人生にどのように関わっているかを考えてみます。 それについて書いてください。

なーんて、かつてTVで見ていた、だいたひかるさんのネタのようなタイトルでありますが・・・

ホント、私にとってどうでもいい、まったく興味のないニュースといえば、毎日必ず報じられる大谷翔平選手に関するニュースです。

特に大谷翔平選手が好きでも嫌いでもなく、1試合でヒットを何本打とうが、時速何キロのボールを投げようが、私にはな〜んにも関係がございません。

ましてや、彼の奥様が観戦に行ったとか、飼い犬がスベったコロんだとか、私にはな〜んにも関係がございません。

そんな大谷ファミリーが自分の人生にどのように関わっているのでしょうね。

・・・そう考えると、特にTVの報道番組において、大谷翔平選手の話題に長い時間がかかっていることで、私が見たいニュースにかけられる時間が削がれていると言えるかもしれません。

たとえば・・・私はMLBよりもNPB、日本のプロ野球の方が好きなのですけど、大谷翔平選手の話題に長い時間を取って、その分私が好きなプロ野球の話題はダイジェストで終わってしまう、という影響があるんじゃなかろうかと思うのです。

まあ、自分の人生に関わるなんてほど大げさなものではありませんが・・・。

それでも、画一的な報道は大衆扇動、プロパガンダに繋がる可能性を孕んでいると思うのです。

現代社会の多様性を鑑みれば、あまり1つの話題に集中しないことが望ましいではないでしょうかね。

プロ野球の試合結果をたくさん扱って、話題がプロ野球ばかりになってしまうと、今度はたまにMLB、メジャーリーグの話題、大谷翔平選手の話題も見たくなるかもしれません。きっと私もそうなっちゃう。今はそうはならんと思っていても、絶対にならないとは言い切れません。

ちょうど良い割合で区切るなんて、なかなか難しいものなんでしょうねぇ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました