子どもの心を持っているとは、どういう意味ですか ?
一言でいえば純真無垢ということでしょうね。
何でもやってみようというチャレンジ精神が旺盛であるという一方で、怖い物知らずで失敗も多い、という面もありますね。
大人になると失敗を恐れ、世間体も考えて、あれこれと思い悩み臆病になってしまいます。
現に私もその一人。
思えば若かりし頃は無茶な冒険を失敗をしていたように思います。失敗を恐れずに挑戦して夢破れ、現実を知って現在に至っております。
あの頃の純真無垢な自分に戻れるものなら戻ってみたいとも思いますが・・・
結局失敗して現実を知るということを繰り返すのかもしれません。
それならば、改めて子どもの心を取り戻し、今からでも遅くはないと思って新たなことに挑戦してみようか。
死ぬまで子どもの心を持つ、純真無垢な自分であり続けたい・・・って、できるかな?
いやいや、なかなかそんなことはできそうもないような・・・いや、やっぱりやってみたいような気も・・・。
こうして臆病になってしまうのは、私もそれだけ大人になっているということなのでしょうね。
コメント